Web記事 のバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- Web記事 へ行く。
- 1 (2009-12-09 (水) 04:40:17)
- 2 (2009-12-09 (水) 19:00:46)
- 3 (2009-12-09 (水) 21:26:59)
- 4 (2009-12-10 (木) 22:19:38)
- 5 (2009-12-13 (日) 02:48:22)
- 6 (2009-12-13 (日) 13:13:53)
- 7 (2009-12-19 (土) 05:39:46)
- 8 (2009-12-19 (土) 06:54:12)
- 9 (2009-12-22 (火) 02:57:48)
- 10 (2009-12-26 (土) 15:59:48)
- 11 (2009-12-28 (月) 18:18:11)
- 12 (2009-12-28 (月) 22:57:02)
- 13 (2010-01-08 (金) 23:45:39)
- 14 (2010-01-10 (日) 16:48:32)
- 15 (2010-01-10 (日) 18:21:38)
- 16 (2010-01-11 (月) 21:23:48)
- 17 (2010-01-20 (水) 19:45:52)
- 18 (2010-02-06 (土) 00:56:31)
- 19 (2010-02-12 (金) 20:44:40)
- 20 (2010-04-08 (木) 13:17:02)
- 09/12/09 Sony Ericsson XPERIA X10 preview: Getting closer
(GSM Arena)
評価機でのプレビュー。1ページ目、スペックと他のスマートフォントの大きさ比較。2ページ目、ハードウェア詳細。「男の手であればなんの問題もなく操作できるサイズ」だそうです。3ページ目、カスタマイズされたインターフェイス。Android1.6は隠れていて、まるで新しいOSのよう。あとカメラがかなりいい感じとのこと。動画撮影は最大で800x480ピクセル。4ページ目、TimescapeとMediascapeの解説。評価機なので動画撮影はしなかったが、基本的な方向性はいいという感じ。DiVXとXvidはサポート外だそうな。で、総論として「ためらいなくオススメできるスマートフォン。発売までまだ2ヶ月以上あって、磨きをかける必要はあるけど本当に楽しみなもの」だそうです。
- 09/11/20 Xperia X10のデザイン担当者が語る「つながり」の設計思想
(日経BP ITPRO)
ソニエリ独自のプラットフォームとなるUXの正式名称はnexusとなる模様。
- 09/11/19 Sony Ericsson「Xperia X10」動画レポ,コンセプトは“フロー”
(日経BP ITPRO)
下の記事の動画版
- 09/11/19 Sony Ericsson,開発中のAndroid携帯「Xperia X10」をデモ
(日経BP ITPRO)
ニューヨークで行われたWeb 2.0 Expoのレポート。メディアプレイヤーの"Mediascape"、メッセージランチャーの"Timescape"が見られる。
- 09/11/15 ソニエリ XPERIA X10、英国では来年2月発売予定
(engadget)
イギリスのソニーエリクソンサイトで2月10日発売とのアナウンス。
- 09/11/10 ドコモの冬春モデルは“4つの進化”、「VERSION UP」とアピール
(ケータイWatch)
X10の発表はなかったものの、質疑応答で「最終検討中」とのこと。
- 09/11/04 ソニーがAndroidを採用したハイエンドスマートフォン「XPERIA X10」を正式発表、日本でも発売決定
(GIGAZINE)
ソニーエリクソンだっつーの。
- 09/11/04 ソニー・エリクソン、Android搭載スマートフォン「XPERIA X10」
(ケータイWatch)
基本スペックは一番見やすい記事かも知れない。
- 09/11/03 'ソニー・エリクソン XPERIA X10 プロモ動画&公式画像
(engadget)
プロモーション動画と公式サイトアナウンス。
- 09/11/02 ソニー・エリクソン初のAndroid携帯 XPERIA X10 発表、国内版も登場予定
(engadget)
開発段階のものでかなりもっさり気味