テンプレ案(b) のバックアップ(No.2)
1
ソニーエリクソンがNTT doomo向けに発売するスマートフォン「XPERIA」(SO-01B)のスレです。
■NTTドコモ Xperia SO-01B まとめサイト(料金プラン、FAQ、オフィシャルサイト等もこちら)
様々な情報が書かれているので目を通せば大概の情報が載っています。
http://docomowiki.net/so01b/index.php
※この機種は一般的な携帯電話とは違いスマートフォンというジャンルなので、iモードが使えないなどの決定的な違いがあります。
一般的な携帯電話とは違うという事を念頭に置いて考えましょう。
★★スレッド案内
■iモードメールに関する疑問、質問は全てこちらで。
docomo XPERIA SO-01B【mail?】Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1268288658/
■Android機種の初心者向けの質問スレです。
【Android】教えて!ドロイド君!Part2【質問スレ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1265438243/
★★その他サイト
■Xperia壁紙用掲示板
http://docomowiki.net/so01b/wallpaper/
■前スレ
docomo Xperia SO-01B Part**
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/**
####################################
勢いが落ち着くまで次スレは>>900で
無理だったら>>930でたててください。
####################################
2
★★購入料金など
●MNP→26292円
●新規→36792円
●機種変(買増)・movaから→39984円
※これらに加え支払い方法にかかわらず頭金が必要です。またこれは端末購入サポート適応後の料金です。
※一括払い・12回払い・24回払いを選択できます。また、新規契約・MNP用\5250割引クーポンがあります。
※「パケ・ホーダイ」や「パケ・ホーダイフル」を現在契約している人は、要注意です。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/17/news075.html
■詳細はこちらのページで
http://docomowiki.net/so01b/index.php?%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3
★★月々の料金
■月々の支払い料金を簡単に確認できるソフトウェアがあります。
◆XPERIA.Qd6氏作成のXPERIA料金診断ソフトウェアv1.2(forWindows)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/94393
■他OSの方、exeを実行したくない方はこちらに基本的なプランの例が載っています。
http://docomowiki.net/so01b/index.php?%E6%96%99%E9%87%91%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3
★★iモードメールについて
iモード.netと芋煮・imotenなどを用いて利用することが出来る。
制限があり一般的な携帯と同様に使えるとは限らない。
■詳細はこちらのページ
http://docomowiki.net/so01b/index.php?i%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%B3%95
★★周辺機器
■XPERIA バッテリー情報
ソニエリ/ドコモ純正バッテリー (SO04/ASO29038) 価格未定
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/product/option.pdf
ROWA JAPAN製造 BST-41 互換
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3566
http://item.rakuten.co.jp/rowajapan/10002934/
でじがじぇ市場取り扱い Sony Ericsson BST-41 互換バッテリー
http://www.digigadget.jp/?pid=19543454
■USB充電機能付きFMトランスミッター
ソニー DCC-FMT50UD 4,980円
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/DCC-FMT50UD/
3
★★欠点に近い話
●SIMカード(FOMAカード)なしでは基本的に使えない
SIMカード無しでは基本的にこの端末は使えない。緊急通話は可能だが、それ以外の操作は基本的にできない。SIMカード無しでWi-Fi専用機として使うこともできないので注意したい。
●マルチタッチは使えない
すでに海外ではマルチタッチに対応したNexus Oneなどの機種が存在している為、Xperiaもそうだろう、と安易に考えては間違いの元となる。Xperiaは現時点ではマルチタッチに対応していない。将来的な対応は期待されているが、現時点では確定していない。
●おサイフケータイは使えない
おサイフケータイは使えない。普段、従来ケータイでおサイフケータイを利用していた方は注意が必要。
●ワンセグは使えない
ワンセグは使えない。こちらも注意が必要。
●Flashは使えない
現時点ではFlashは使えない。Flashが使われたウェブサイトを閲覧中、Flash部分はキチンと表示されない。ただし、将来的にFlash Playerも使えるようになる可能性はある。
●Android Marketでの有料アプリ購入にはクレジットカードが必要
Android Marketでの有料アプリの購入にはGoogle のCheckoutというサービスを利用する必要がある。Googleにクレジットカード情報を登録しなければ購入できない。
●iモードメールが標準では使えない
非公式に芋煮・imotenなどフリーウェアを利用する方法はあるが、現地点では@docomo.ne.jpのメールを標準で利用できない。また、非公式のフリーウェアを使っても不完全な点があるので多少の妥協が必要。
★★XPERIA 発売日前レビュー
XPERIAを貸し出されたブロガーのサイトURLです。
英国○○○じぃ
http://d.hatena.ne.jp/Gzh/
伊藤浩一のW-ZERO3応援団
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/
mobachiki and Arieのスマートフォン情報メモ
http://d.hatena.ne.jp/mobileuser/
せうの日記
http://ch00288.kitaguni.tv/
PocketGames
http://pocketgames.jp/blog/
Women’s Smartphone Network
http://wsnetwork.info/
tt-bear@Blog
http://tt-bear.blogspot.com/
memn0ck.com
http://memn0ck.com/
ツブヤキ
http://tunakko.net/
Shu-Style(WM Style)
http://blog.livedoor.jp/shu123/
音色。
http://bbe.seesaa.net/
ビザビ・京都室町通信
http://www.visavis.jp/blog/
No Mobile, No Life.
http://nokias60.seesaa.net/
テンプレおわり