Counter: 86100,today: 2,yesterday: 1
最新の20件
2013-01-292012-10-152012-08-052012-03-312012-01-032011-11-122011-05-272011-05-212011-02-07

FAQ のバックアップ(No.4)


LYNX 3D SH-03C FAQ

Q.サクサクですか?

A.サクサクであるかどうかは個人の感覚なのでなんとも言えませんが、ものすごく遅いというようなことはありません。まずはホットモックを使ってみましょう。

Q.3Dって専用メガネとか必要?

A.裸眼で見ることのできる3D液晶ディスプレイなので、メガネ等は必要ありません

Q.3Dで見られる範囲とかはあるの?

A.横画面にしてほぼ正面でないと3D映像として見ることはできません。縦画面では3Dにはなりません。

Q.プリインストールされている3D動画やゲームは削除できないの?

A.内覧会で聞いたところ、できないとのことでした。

Q.Android 2.2じゃないけど大丈夫?

A.2.1でも1.6でも基本的には問題ないと思います。単純に気分の問題。2.2で最大のウリとなるテザリング(PCとAndroidケータイを接続して、PCをインターネット接続する機能)はドコモでもオミットされていますので。

Q.2.2へのアップデートは本当にするの? IS01を見るとちょっと怖い。

A.IS01と違ってきっちりアナウンスしているので大丈夫でしょう。

Q.3D画像の撮影ってどうやるの?

A.専用の3Dカメラではないので、本体を横にずらして撮影する必要があります。慣れが必要になるっぽい。

Q.3D機能をオフにはできないの?

A.待受メニューから3Dメニュー設定をオフにするだけでOK。

Q.Felica搭載してても使えないってホント?

A.一部ではホント。iDは2011年2月以降、Edyが2011年1月以降、モバイルSuicaが2011年上半期。その他、発売と同時に使えるカード機能もあるので、詳しくはドコモのプレスリリースを参照のこと。

Q.

A.


͂ĂȃubN}[N