Counter: 86100,today: 2,yesterday: 1
最新の20件
2013-01-292012-10-152012-08-052012-03-312012-01-032011-11-122011-05-272011-05-212011-02-07

FAQ のバックアップ(No.32)


LYNX 3D SH-03C FAQ

Q.サクサクですか?

A.サクサクであるかどうかは個人の感覚なのでなんとも言えませんが、ものすごく遅いというようなことはありません。まずはホットモックを使ってみましょう。
古いビルド番号のものはカクカクでした。
新 2.6.29-perf build@Sharp#1 / 01.00.00 (発売中ver)
| 2.6.29-pref build@sharp#1 / RB080.00.01.06 (DSホットモックver)
| 2.6.29-pref build@Sharp #4 / PA275.00.01.05 (ラウンジver)
古 2.6.29-pref build@sharp #2 / DA273.00.01.04 (内覧会ver)
常駐アプリをある程度止めればさらに高速になります。

Q.プリインストールされている3D動画やゲームは削除できないの?

A.できないようです。

Q.Felica搭載してても使えないってホント?

A.一部ではホント。iDは2011年2月以降、Edyが2011年1月以降、モバイルSuicaが2011年度上半期(4~9月)。その他、発売と同時に使えるカード機能もあるので、詳しくはドコモのプレスリリースを参照のこと。

Q.同梱品は?

A.本体、電池の他には取説、FOMA ACアダプタ用のmicroUSB変換アダプタ、microUSBケーブル、microSDカード2GB。FOMA用ACアダプタは同梱されていません。

Q.SHのベールビューあるかな?

A.あります。上部ステータスバーをスライドすると項目が現れます。

Q.SHのHID対応あるかな?

A.残念、Bluetoothキーボードには対応していません。
TK-FBP017BKはSPPモードで繋がるようです。

Q.日本語変換システムは?

A.ShoinではなくiWnnというAndroidではお馴染みのシステム。変換効率は……まあ、悪くはない。ドコモのスマートフォンのみできるATOKの無料トライアル(2月末まで)もあるので、そちらも試してみるとよいかも。Androidアプリ参照で。

Q.SDカードを電源を切らないと抜き出せないのは意味不明?

A.SDカードの内容は本体のデータベースに登録されているので、途中で抜き差しするとつじつまが合わなくなる(・・・らしい。更新すればいいみたいだが)。SDカードの中身を見たいのであればPCと接続すること。
またAndroid 2.2ではSDカード上でアプリが動作できるので動作中にカードが抜けたら困ります。

Q.FOMAカードを抜いたら3G通信/電話機能以外の機能はどうなる?

A.Xperiaと違ってすべて利用できます。FOMAカード未挿入でも端末の機能を利用できますか?

Q.ロック画面の待ち受けの上にあるNTTDOCOMOの表示を消したい

A.消えません。

Q.root取ってあんな事やこんな事したい!

A.12/9現在取れているようですが、失敗すると文鎮(レンガ)になるようです。docomoサポートも無くなるので、焼き直しはして貰えません。あくまで自己責任で。

Q.電池の残量表示は10%単位にしかならない?

A.10%単位のみのようです。ICチップの精度があるのでしょうか。

Q.バグってる気がするんだけど

A.ダウンロードできたアプリは全て安全と思っていたら大間違い。
アプリを入れたが為に標準の機能(電話やアラームなど)も不具合がでたりします。
アプリを消せば基本的には直りますが、中には端末が起動しなくなったり・・。

Q.SH-03Cだけ在庫あるって事は売れてない?

A.おそらく大量に生産していると思います。他社の在庫不足のうちに売っとけみたいな。
1月13日の不具合公式発表で1月11日現在約18万8000台販売したとの公知あり。

Galax Sは全く無い、T-01Cは予約したのに手に入らない、で脱落者がSH-03Cを購入しているようです。
・Galax SはELパネルの歩留まり都合?
・T-01Cは不具合の都合?(本当は1月に発売したかったと思う)

Q.保護シートはどうすればタッチの反応良くなる?

保護シート貼ったら反応悪くなった、飛散剥がして反応が良くなったという報告がある。
2.2のアップデート時に改善される可能性があるので、拡散剥がさない方がいいかも。
参考)買った時に下記の2枚が貼ってある。
①保護シート(使用時にキレイな状態で使えるように)
②飛散防止シート(ガラスが割れた時に飛び散らないように)

Q.タッチは何点認識する?

A.5点くらい

Q.音がこもる気がする

A.穴開けた人もいます
音がこもる気がするから裏蓋カットした。ホコリ対策で内側から黒のパンスト張った。

Q.SH-03Cの本はある?

A.Xperia,IS03,GALAXYの本はあるようですが、SH-03Cは現時点ではありません。

Q.充電が遅い

A.USBでPC経由でなく、コンセント経由にする。
急ぎの場合は本体の電源切って充電する。


͂ĂȃubN}[N