FAQ のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- FAQ へ行く。
- 1 (2010-11-26 (金) 21:42:12)
- 2 (2010-11-26 (金) 23:24:58)
- 3 (2010-11-27 (土) 04:20:12)
- 4 (2010-11-27 (土) 20:40:57)
- 5 (2010-11-28 (日) 04:31:11)
- 6 (2010-11-29 (月) 14:52:35)
- 7 (2010-11-29 (月) 21:17:18)
- 8 (2010-12-03 (金) 16:02:11)
- 9 (2010-12-04 (土) 13:27:33)
- 10 (2010-12-04 (土) 16:59:25)
- 11 (2010-12-04 (土) 19:53:46)
- 12 (2010-12-04 (土) 21:42:28)
- 13 (2010-12-07 (火) 23:47:45)
- 14 (2010-12-08 (水) 03:37:55)
- 15 (2010-12-09 (木) 00:12:32)
- 16 (2010-12-12 (日) 20:34:35)
- 17 (2010-12-14 (火) 00:22:06)
- 18 (2010-12-14 (火) 00:30:12)
- 19 (2010-12-15 (水) 04:18:51)
- 20 (2010-12-21 (火) 22:41:03)
- 21 (2010-12-21 (火) 23:05:49)
- 22 (2010-12-22 (水) 23:42:13)
- 23 (2010-12-23 (木) 16:56:01)
- 24 (2010-12-23 (木) 16:56:58)
- 25 (2010-12-23 (木) 16:58:47)
- 26 (2011-01-09 (日) 12:23:46)
- 27 (2011-01-09 (日) 12:26:30)
- 28 (2011-01-09 (日) 14:14:23)
- 29 (2011-01-09 (日) 14:31:58)
- 30 (2011-01-09 (日) 14:52:55)
- 31 (2011-01-13 (木) 13:41:21)
- 32 (2011-01-15 (土) 15:40:38)
- 33 (2011-01-19 (水) 22:40:15)
- 34 (2011-01-19 (水) 22:45:40)
- 35 (2011-02-07 (月) 16:20:55)
- 36 (2011-04-30 (土) 17:56:29)
- 37 (2011-12-27 (火) 20:25:44)
- 38 (2011-12-28 (水) 19:10:06)
- 39 (2011-12-29 (木) 19:17:27)
- 40 (2012-01-03 (火) 02:50:16)
LYNX 3D SH-03C FAQ
Q.3Dって専用メガネとか必要?
A.裸眼で見ることのできる3D液晶ディスプレイなので、メガネ等は必要ありません
Q.3Dで見られる範囲とかはあるの?
A.横画面にしてほぼ正面でないと3D映像として見ることはできません。縦画面では3Dにはなりません。
Q.プリインストールされている3D動画やゲームは削除できないの?
A.内覧会で聞いたところ、できないとのことでした。
Q.Android 2.2じゃないけど大丈夫?
A.2.1でも1.6でも基本的には問題ないと思います。単純に気分の問題。2.2で最大のウリとなるテザリング(PCとAndroidケータイを接続して、PCをインターネット接続する機能)はドコモでもオミットされていますので。
Q.2.2へのアップデートは本当にするの? IS01を見るとちょっと怖い。
A.IS01と違ってきっちりアナウンスしているので大丈夫でしょう。
Q.3D画像の撮影ってどうやるの?
A.専用の3Dカメラではないので、本体を横にずらして撮影する必要があります。慣れが必要になるっぽい。
Q.3D機能をオフにはできないの?
A.待受メニューから3Dメニュー設定をオフにするだけでOK。
Q.Felica搭載してても使えないってホント?
A.ホント。iDは2011年2月以降、Edyが2011年1月以降、モバイルSuicaが2011年上半期。その他、詳しくはドコモのプレスリリースを参照のこと。
Q.
A.