防水
防水
富士通東芝モバイルコミュニケーションズのスマートフォンなので、防水はお手の物です。
前機種であるT-01Cと同様、IPX5とIPX8に対応しています。防滴や生活防水ではなく、本物の「防水」です。
防水機能
あくまでも以下の能力は「水」をあてたり、沈められたりした場合の能力です。
「湯」やシャンプー・石鹸の混じった水では条件が異なります。特に石鹸・シャンプーが混ざっていると、防水への浸透力が異なってきます。ですので、お風呂に持ち込む場合はジップロックなどに入れるのをおすすめします。
IPX5
内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5L/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、電話機としての機能を有することを意味します。
IPX8
T-01DにおいてIPX8とは、常温で水道水の水深1.5mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに電話機としての機能を有することを意味します。
メンテナンス
2年に一度、防水性能を維持するためにカバー、キャップなどの部品交換が必要となります。有料です。