パケ・ホーダイダブルとは?

パケットをどれほど使っても上限料金(iモードだけなら4,410円、フルブラウザを使う場合は5,985円)以上にならない、また通信量が少ない月は最低料金(390円)で済むという料金システムです。

テキストだけ、すなわちデコメなどを使わずにシンプルなiモードメールだけであれば、ほとんどの場合で最低月額の390円に収まることが多いでしょう。しかし、iモードサイトを見る場合はすぐに最低月額範囲は抜け出してしまうと思われます。

また、以前は別途に契約が必要だったPC接続時の上限設定もパケ・ホーダイダブルの契約のみで可能です(詳しくはPC+パケ・ホーダイダブルで)。

パケ・ホーダイダブルの料金

  • 最低料金 390円(4,650パケット以内の場合)
  • iモード時最大料金 4,410円(iモードのみで52500パケット以上の場合)
  • フルブラウザ使用時最大料金 5,985円(フルブラウザ込みで71250パケット以上の場合)
  • PC接続時最大料金 13,650円(パソコンとケータイを接続して通信した場合)

現在、旧パケ・ホーダイに加入しているユーザーは?

iモードだけを使っている場合、パケ・ホーダイダブルの上限は月額4,410円。旧パケ・ホーダイの4,095円よりも315円ほど高くなっています。

上限に達するパケットは52500パケット。さて、この52500パケットというのは、PCでいうとおおよそ6.4MBほど。

6.4MBでどのくらいのサイトを見られるかというと、高音質な着うたフルであれば2曲をダウンロードすれば簡単に達してしまうくらいのものです。ニコ動モバイルであれば長めの動画1つ。

その他画像の多いサイトを見るだけでもけっこう簡単に上限に達します。

というわけで現在、パケ・ホーダイ(月額4,095円)に加入しているユーザーで、かつ確実に毎月、上限に達するような使い方をしているのであればそのままのほうがお得だといえます。

これからはパケ・ホーダイには加入できませんし、パケ・ホーダイダブルに移るともう戻ることはできません。

時々フルブラウザを使う、あるいは月によって通信量が大きく異なるというのであればパケ・ホーダイダブルのほうが使い勝手がいいでしょう。

現在、旧パケ・ホーダイフルに加入しているユーザーは?

パケ・ホーダイフル(月額5,985円)に加入しているのであれば、なんの躊躇もなくパケ・ホーダイダブルに加入してOK。

フルブラウザを使ったり使わなかったりする場合もあるので、確実に節約になるはずです。


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS